NirSoft>> 作者サイト 日本語ランゲージ ファイルそれぞれ、解凍して得られたランゲージ ファイル(xxx.ini)を実行ファイルと同じフォルダにコピーしてください。 ******** 中身違い, リンク切れなどがありましたら、ご連絡いただけると助かります。 ******** 自分で作りましょう******** ◆ NirLauncherNirSoft の全ユーティリティ パッケージ用ランチャー
日本語ランゲージ ファイル ◆ AlternateStreamView v1.30ファイルの代替データ ストリーム情報 ◆ BulkFileChanger v1.21ファイルのタイム スタンプ / 属性を変更 時間変更用の設定ダイアログで "加算 (Add)" の部分にはマイナスの数値も入力できます。 ◆ BulletsPassView v1.25バレット タイプのパスワード マスクを解読 ◆ FirefoxDownloadsView v1.32Firefox のダウンロード履歴の情報 ◆ HashMyFiles v1.88指定ファイル/プロセスの関連ファイルのハッシュ値 (MD5, SHA1, CRC32)を取得 ◆ HtmlDocEdit v1.02ごく簡素な HTML エディタ ◆ MyEventViewer v1.80イベント ログの情報 ◆ OpenWithView v1.11プログラムから開くの情報 ◆ SearchMyFiles v2.15ファイル名の検索, ファイル内容の検索, 重複ファイルの調査 日本語ランゲージ ファイル ◆ ServiWin v1.48インストールされているドライバとサービスの情報 ◆ ShellExView v1.70シェル拡張の情報 ◆ ShellMenuView v1.15コンテキスト メニューの情報 "Extended モードにセット" は Shift キーを押しながら右クリックしたときのみ選択項目をコンテキスト メニューに表示するようにします ◆ SmartSniff v1.92TCP/IP パケットの情報 ------ software77.net から IpToCountry.csv をダウンロードして smsniff.exe と同じフォルダに置くと国名が表示できるようになります (右の Download のドロップリストから 'IPV4 CSV (zip)' を選択)。 NirSoft の IPNetInfo (ipnetinfo.exe) を smsniff.exe と同じフォルダに置くと、選択アイテムを IPNetInfo で表示できるようになります。 ◆ URLStringGrabber v1.11Internet Explorer で表示しているページの URL (リンク) 情報 ◆ WebCookiesSniffer v1.11ブラウザとサーバー間でやり取りされているクッキーの情報 ◆ WhatInStartup v1.33スタートアップ登録(レジストリ, スタートアップ フォルダ)の情報 注意: 恒久的無効化モード (Permanent Disable Mode: WhatInStartup から無効化したスタートアップ アイテムをチェックして、外部から有効化されている場合は、自動的に再無効化をおこなう) はレジストリのみに適用されます。スタートアップ フォルダの登録アイテムには適用されません。
スタートアップ フォルダの登録アイテム(ショートカット, ファイル) に隠しファイル属性がついている場合、 Windows のシステム上ではスタートアップ登録が無効化されますが、WhatInStartup 上では "無効化済 (Disabled)" 項目に "いいえ (No)" と表示され、無効化操作もおこなうことができます。 スタートアップ フォルダの登録アイテムを WhatInStartup で無効化したうえで、同名のアイテムを再度追加した場合、以前無効化したアイテムと追加したアイテムともに "無効化済 (Disabled)" 項目の表示が "いいえ (No)" となってしまいます。また、両アイテムともに無効化操作がおこなえなくなります。 ◆WhatIsHang v1.15ハングアップ (操作に反応しない) しているプロセスの情報 ◆WinCrashReport v1.10アプリケーションのクラッシュ レポート の表示 ◆ WinUpdatesList v1.31Windows Updateの情報 |